銅価格は水曜日に下落し、ドル高、在庫増加、世界最大の金属消費国である中国の需要に対する懸念により、4営業日続いた上昇が終わった。
ロンドン金属取引所(LME)の金の指標3カ月物は、火曜日に2週間ぶりの高値9862ドルを付けた後、公式取引で0.7%下落し、1トン当たり9772ドルとなった。
それでも、LME の銅価格は今年 11% 上昇しており、4 月初旬の 8,105 ドルという 16 か月ぶりの安値から回復している。
INGの商品アナリスト、エヴァ・マンタイ氏は「関税や不動産セクターの低迷など経済への逆風の中、中国の需要は減速の兆しを見せている」と述べた。
中国のデータはまちまちで、需要の低迷と生産者物価デフレの継続により、7月の工業部門利益は3ヶ月連続で減少した。しかし、減少幅は5月と6月より縮小し、製造業利益は6.8%増加した。
Marexのシニア・ベースメタル・ストラテジスト、アラステア・マンロー氏は、この改善は、金属を含む産業の過剰生産能力を抑制するための2ヶ月にわたる政府の取り組みの結果である可能性があると指摘した。同氏はさらに、「マクロ経済環境の弱さとドル高を踏まえると、金属価格は堅調に推移している」と付け加えた。
ドナルド・トランプ米大統領が連邦準備制度理事会(FRB)理事のリサ・クック氏を解任し、中央銀行の独立性に対する投資家の懸念が再燃したことで、ドル高も金属価格の重しとなった。
米ドルが上昇すると、ドル建ての金属は他の通貨を使用する買い手にとっては高価になります。
LME登録倉庫と米国COMEX取引所における在庫増加も、市場心理を圧迫した。水曜日のデータによると、LME銅在庫はさらに1,100トン増加し、6月下旬から72%増加して156,100トンとなった。COMEXの在庫は年初からほぼ3倍に増加している。
その他の金属では、ロンドン金属取引所のアルミニウムが0.8%下落して1トン当たり2,616ドル、亜鉛が1%下落して2,785ドル、ニッケルが1.1%下落して15,120ドル、鉛が0.2%上昇して1,992.50ドル、錫が0.8%上昇して34,465ドルとなった。
ビットコインは、前日に7週間ぶりの安値に下落した後、水曜日は小幅上昇した。ドナルド・トランプ米大統領が連邦準備制度理事会(FRB)理事のリサ・クック氏の解任を試みたことでリスク選好度が依然として低く、中央銀行の独立性に関する懸念が高まったためだ。
米国東部時間午前2時32分(世界標準時午前6時32分)時点で、世界最大の暗号通貨は1.2%上昇し、11万1272.4ドルとなった。
ビットコインは、大規模な「クジラ」取引の後に10万9000ドルを下回り、7週間ぶりの安値に落ち込んだ。報道によると、約2万4000のトークンが清算されたという。
仮想通貨は8月に記録した12万4000ドルを超える史上最高値から10%以上下落し、FRBが利下げに転じるとの期待から得た利益の大半を失った。
連邦準備制度理事会(FRB)の独立性に対する懸念がリスク選好を弱める
トランプ大統領は火曜日、「住宅ローン詐欺」の疑いでクック氏を即時解雇したと発表し、2021年のローン書類で自身の住宅状況について誤解を招く情報を提供したと非難した。
この疑惑は連邦住宅金融局によって司法省に送られたが、クック氏はこれを否定し、自身の解雇は「違法」だと述べた。
彼女の弁護士アベ・ローウェル氏は、今回の解任は法的根拠を欠き、理事の解任は「正当な理由」がある場合のみと定めた連邦準備法に違反しているとして、政権を相手取って訴訟を起こすと述べた。
市場は現在、FRBの金利の進路を見直しており、短期的な利下げ期待が高まっているものの、制度的独立性や法的課題をめぐる不確実性は依然として高い。
トランプメディアとCrypto.comが暗号資産財務会社を設立
トランプ・メディア&テクノロジー・グループ(ナスダックにティッカーシンボルDJTで上場)と取引プラットフォームのCrypto.comは火曜日、SPACとの合併を通じて、クロノス(CRO)トークンを蓄積することを目的とした暗号資産財務会社を設立すると発表した。公式文書と企業発表による。
新会社はトランプ・メディア・グループCROストラテジーと名付けられ、ヨークビル・アクイジション・コーポレーションとの合併によりナスダックに上場される予定だ。
当初の資金調達計画には、CROトークン約10億ドル、現金2億ドル、ワラント2億2000万ドル、ヨークビルの関連会社からの50億ドルの信用枠が含まれている。
この取引の一環として、トランプ・メディアは約1億500万ドル相当のCROトークンを購入する予定であり、一方でCrypto.comはトランプ・メディアの株式に投資する予定だ。
発表後、CROトークンの価格が大幅に上昇し、トランプ・メディアの株価も上昇した。
原油価格は、投資家らがウクライナ戦争の展開を注視し、米国の原油在庫の減少を示す業界報告を評価したため、前日の取引で下落した後、水曜日は安定している。
米国のスティーブ・ウィトコフ特使は火曜日、今週ニューヨークでウクライナの代表らと会談する予定であると述べ、ワシントンも戦争終結に向けた取り組みの一環としてロシアとの協議を行っていると付け加えた。
午前8時20分(GMT)までに、ブレント原油先物は4セント下落して1バレル67.18ドルとなり、ウエスト・テキサス・インターミディエイト(WTI)原油は3セント下落して63.22ドルとなった。
両指標とも、8月初旬以来の高値で週が始まった後、火曜日には2%以上下落した。
原油価格は水曜日、米国石油協会(API)の週報発表を受け、やや下支えされた。市場筋によると、先週の米国の原油、ガソリン、留出油の在庫は減少したという。公式在庫データはGMT14時30分に発表される予定だ。
PVMオイル・アソシエイツのトーマス・ヴァルガ氏は「APIレポートは価格安定に貢献している」と語った。
最近の出来事としては、ロシアの製油所がウクライナのドローンによる攻撃を受け、処理できない原油を輸出せざるを得なくなった。
関係筋3人は火曜日、先週の攻撃を受けてロシアが8月の西側諸国の港湾からの原油輸出計画を当初の予定より日量20万バレル増加させたと述べた。
水曜日、米ドルはユーロと英ポンドに対して上昇したが、連邦準備制度理事会の独立性に関する投資家の懸念は依然として残っており、通貨の上昇幅は制限される可能性がある。
ユーロは約0.4%下落して1.1593ドル、ポンドは0.3%下落して1.3441ドルとなり、ドナルド・トランプ米大統領が月曜日、住宅ローン関連の不正行為の疑いでFRB理事のリサ・クック氏を解任する計画を発表したことを受けて上がった値上がり分を取り戻した。
クック氏の弁護士はその後、解任を阻止するために訴訟を起こすと述べ、長期にわたる法廷闘争の舞台を整えた。
トランプ大統領がFRB理事を解任しようとする前例のない試みは、今年ホワイトハウスに戻って以来、同氏がFRBに金利引き下げを迫り続けている圧力をさらに強めるものとなる。
ドルはFRBの独立性に関する当面の懸念を乗り越えたように見えたが、トランプ大統領の行動は米国の利回り曲線の急勾配化につながった。
ハリス・ファイナンシャル・グループのマネージング・パートナー、ジェイミー・コックス氏は「トランプ大統領は現在、実質的にFRBのフォワードガイダンス機能を掌握しており、市場に利下げの時期が近づいていると伝えており、それがイールドカーブのスティープ化に反映されている」と述べた。
通常、短期金利予想を反映する2年国債利回りは、トレーダーらがFRBの金融緩和が差し迫っているとの見方を強めたため、水曜日に3.6540%と5月1日以来の最低水準に低下した。
一方、早期の金融緩和がインフレを再燃させるとの懸念から、長期国債利回りは上昇した。30年国債利回りは4.9223%まで小幅上昇した。
MUFGの通貨ストラテジスト、リー・ハードマン氏は「ドル高は、市場参加者が8月の雇用統計やインフレ指標でFRBが来月利下げを再開する計画を実行するかどうかの確証をまだ待っていることを反映しているのかもしれない」と述べた。
CME FedWatchによると、マネーマーケットの価格は現在、9月に25ベーシスポイントの利下げが行われる確率が87%であることを示している。
欧州では、フランソワ・バイルー首相が脆弱な少数派政権の維持を目指しており、フランスの政治情勢がユーロにとって引き続き焦点となっている。
DBS銀行のアナリストはメモの中で、「フランスにおける短期的な政治リスクを無視するわけではないが、欧州中央銀行(ECB)のクリスティーヌ・ラガルド総裁の経済回復に対する楽観的な見方や、ユーロがより大きな国際的役割を果たしたいという野心も考慮に入れている」と記した。
フランス国債は、火曜日に指標となる10年国債利回りが5カ月ぶりの高水準に急上昇した後、水曜日は安定しました。欧州格付け機関スコープは、フランス政府の崩壊が最も可能性の高い結末だと見ています。
一方、米ドルは日本円とスイスフランに対してそれぞれ約0.2%上昇し、ニュージーランドドルは0.4%下落して0.5834ドルとなった。